Mノート



約28万7000票の有権者が選んだガーシー議員をぶっ壊す
更新日: 2022-08-04 10:37:32
リストへ戻る


選挙戦の最中、東谷氏が「ある企業のM社長がウクライナの女性を呼んでパーティーしていた」と匿名暴露したところ、三木谷浩史・樂天社長が「戦争を忘れさせてあげようと思ってパーティーしちゃいけないの? ハイエナかお前は」と怒りの反論ツイートをした。

 東谷氏は「待っていました」とばかりに三木谷攻撃をはじめ、その過程で昨年12月、三木谷氏が外国人モデルなど20人ばかり集めたカラオケ店のパーティーに、隠し子騒動が暴かれたばかりの木原誠二官房副長官がやってきて、携帯電話を落とすほど派手に騒いでいたことを暴露した。

 木原氏は岸田文雄首相の最側近で官邸の主のひとり。木原氏を含む3人の官房副長官のうち栗生俊一氏は、内閣人事局長として霞が関を牛耳ると同時に、元警察庁長官として内閣情報調査室などを押さえて情報に通じ、危機管理にも責任を負う。東谷氏は栗生氏にとって、「いつ官邸に刃を向けるか分からない存在」として要注意銘柄となった。

リストへ戻る